室生犀星

    小景異情(その二)
                 室生犀星

    ふるさとは遠きにありて思ふもの
    そして悲しくうたふもの
    よしや
    うらぶれて異土の乞食(かたい)となるとても
    帰るところにあるまじや
    ひとり都のゆふぐれに
    ふるさとおもひ涙ぐむ
    そのこころもて
    遠きみやこにかへらばや
    遠きみやこにかへらばや
------------------------------------------------------------------------------
※故郷は、常に懐かしいものである。しかし、帰るところではないとする心情はいかに・・・。薄幸な少年時代を金沢で過ごす。それが、室生犀星の芸術の原動力になっていく。青少年時代の憂い、哀感、孤独を純粋素朴化した作品が多い。
         平成28年4月28日 記   


         

      犀川
 
         室生犀星

   美しき川は流れたり
   そのほとりに我はすみぬ
   春は春、なつはなつの
   花つける堤に坐りて
   こまやけき本の情けと愛とを知りぬ
   いまもその川のながれ
   美しき微風ととも
   蒼き波たたへたり

--------------------------------------------------------------------
※室生犀星は石川県金沢生まれた。近くに犀川が流れていため、犀星と名乗ったとする。金沢市には、二つの川が流れていて、その川の流れや様子から犀川を男川、浅野川を女川と別称で呼ぶこともある。平成25年の10月に金沢を訪れた。落ち着いた素晴らしい街である。江戸時代に数々の文化が爛熟し、今もその名残を色濃くとどめている。金沢城の復元が進められていて往時を偲ばせる。
 平成27年3月14日には、北陸新幹線が金沢まで開業する。益々、歴史の街が近くなる。また、足を伸ばしたいものだ。
      
      東茶屋街
                   西茶屋街
           平成27年3月12日 記